【原神】挑戦者・10 アチーブメント取得方法まとめ

ナタ

こんにちは、ルーフィスです。

今回は、【挑戦者・10】のアチーブメントをまとめました!
取得方法もまとめておりますので、是非参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

アチーブメント一覧

【挑戦者・10】は全部で7つです。

 

「空中攻撃はいつも当たるとは限らないよ」

一回の挑戦で、暴君・金焔のクク竜が発射した「灼風の羽根」を2回破壊すると取得できます。炎元素以外なら破壊可能です。

 

揚げアイス…?

一回の挑戦で、フレイムグレネードの実の爆発を利用して、山の王・貪食のユムカ竜に溶解反応を起こすと取得できます。討伐する必要はありません。

フレイムグレネードに火をつける時、ベネットや他弓以外のキャラクターではユムカ竜にも炎元素を付与してしまいます。弓キャラの狙い撃ちでフレイムグレネードの実だけを狙って溶解反応を起こしましょう。

 

「フレイムグレネードの実は伊達じゃない!」

フレイムグレネードの実の爆発を利用して、山の王・貪食のユムカ竜を倒すと取得できます。
こちらはユムカ竜に炎元素が当たっても問題ありません。ギリギリまで体力を削った後にフレイムグレネードの実で討伐しましょう。

 

「これで終わりだ、無機物め!」

ダウン状態の秘源機兵・機巧デバイスを倒すと取得できます。
ダウンさせるには夜魂トランス状態で機巧デバイスのゲージを貯め、柱上の対象を攻撃することでダウンさせられます。火力が十分あるなら普通にダウンさせて倒せば取得できます。

 

異種サウリアン…

深遠なるミミックパピラが、エンシェントヴィシャップ・岩、マッシュラプトル、千年真珠の海駿をそれぞれ再現している間に、深遠なるミミックパピラを倒すと取得できます。
倒すごとに再現パターンが変わり、最低3回以上倒す必要あります。

前述の通り、倒すごとに再現パターンが変わります。対象のモンスターは全て別パターンで出現し、3パターンのうちどれが抽選させるかはランダムです。
また倒すタイミングも再現のギリギリで倒すと成功判定を貰えないこともあります。

 

こっちの方が一枚上手

一回の挑戦で、迷える霊覚の修験者が作った「色彩の分身」を8体破壊すると取得できます。
分身は氷元素なので炎元素などで破壊しましょう。

 

背水と逆転の詩

フィールドが最も小さくなった時(3回床を切り落とし倒すに、蝕まれし源焔の主を倒すと取得できます。

 

タイトルとURLをコピーしました