こんにちは、ルーフィスです。
今回は【無人島開拓】で入手できるマウント、
「アイル・マンドラゴラ」をご紹介します!
見た目、入手方法をまとめておりますので、是非参考にしてみてください。
入手方法
「アイル・マンドラゴラ」は、【無人島開拓】で、
【おみせやさん(X: 21.2 Y: 9.3)】からシェルレダースクリップ青船貨12000枚と交換することができます。
【FF14】動物の出現位置と収穫素材素材一覧 6.4情報追加【無人島開拓】
今回は無人島開拓で出現する動物の位置と収穫素材をまとめました。ほぼ個人的にまとめたものなので、かなり荒いです。ご了承ください。
見た目
マンドラゴラをそのまま大きくした見た目です。鳴き声も一緒。
ただ違うのは育ち具合だったようで……。
肥沃で豊かな無人島で育ったからには、仕方がないのかもですねw
全体像
どうも、そのまんまマンドラゴラです。
流石に普通のマンドラゴラを大きくしただけだとテクスチャズレや、ポリゴンの粗さが目立つと思うので、手直しは入っていると思います。
「アイル・マンドラゴラ」の背面
葉っぱが出ている根本のあたりが、しっかり茎らしくなっていますね。
おしりもぷりちーでとても素敵✨
乗り手
走行中は若干前かがみになって走ります。
行け!マンドラゴラ!!無人島王に、俺は、なる!!
マウントBGMは「豊かなる島」。
オーケストリオン譜は同じ「おみせやさん」から購入できますよ。
フライト中
めっちゃ手足ぱたぱたしてる
マンドラゴラも空を飛べる時代になったんだな……
締め書き〆
いかがでしたでしょうか?
「アイル・マンドラゴラ」の入手自体はとても簡単で、開拓工房をちゃんと動かしていれば青船貨は自ずと手に入ります。
「アイル・オニオンプリンス」や「アイル・エッグナイト」も一緒に揃えば、SSも楽しくなるかもしれませんね!
開拓工房も、動かし方によっては1期で15000枚稼ぐことも簡単だったり。
機会があれば上手な開拓工房での稼ぎ方も記事にしてみたいなと。
明日の冒険が素敵なものでありますように!ではであ!(*´ω`)ノシ
リンク
リンク