【スターレイル】次元界オーナメント おすすめ周回場所

スターレイル

こんにちは!ルーフィスです。

今回はイベント「次元界分裂」に合わせて、
キャラごとのおすすめ周回場所をご紹介します。

効率の良い周回方法もまとめていますので、是非参考にしてみてくださいね。

当記事はHoYoWikiやその他攻略サイトコンテンツ様を参考に記載しております。
必ずしも該当するというわけではないこと、予めご了承ください。(Ver1.1時点)

スポンサーリンク

オーナメント別 推奨周回場所

スマホから閲覧されている方は横スクロールで確認お願いします。

世界オーナメントおすすめキャラクター
3

3
4
4
5
5
6
6

7

7

画像が小さくなっているキャラは「代用」程度に使う評価です。
羅刹、御空は未実装のため、あくまで予測になります。

 

結局どこを回ればいいの?

A. 第三世界、第七世界が一番おすすめです。

「宇宙ステーション」と「仙舟」は使用するキャラも多く、使いまわしも簡単です。
同様に「星々の競技場」はアタッカーに、「折れた竜骨」はサポーターに向いています。

ただし【存護】も並行して育てたい場合は、次点で第6世界をおすすめします。

建創者のベロブルグ:装備キャラの防御力+15%。装備キャラの効果命中が50%以上の場合、さらに防御力+15%。
自転が止まったサルソット:装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が50%以上の場合、必殺技と追加攻撃の与ダメージ+15%。

星々の競技場:装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が70%以上の時、通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%。

折れた竜骨:装備キャラの効果抵抗+10%。装備キャラの効果抵抗が30%以上の時、味方全体の会心ダメージ+10%。

  

イベント「次元界分裂」詳細

イベント「次元界分裂」は、模擬宇宙の没入装置から得られる次元界オーナメント報酬が2倍になるイベントです。
オーナメントだけでなく、マイレージや信用ポイントも2倍になります。

 
 

タイトルとURLをコピーしました