こんにちは、ルーフィスです。
今回は【ディープダンジョン】オルトエウレカの忙しい人向けの簡易解説です!
本当に重要な部分だけをかいつまんで解説しております。
攻略中ぱっと確認したいとき、忙しくて復習する時間があまりとれないときの御供として利用してみてください。
なお当記事は簡易解説のため、初めてDDエウレカに行く人の予習には向いていません。
2週目以降、攻略中の確認用としての使用を推奨します。
DD基礎知識
周回敵
層を周回している敵は比較的強い傾向にあります。
絶対に複数体いっぺんに取らないようにしましょう。取るなら必ず群れの後ろから。
ホームポイントにも侵入してくることがあるため複数体なだれ込んで処理できない場合は「部屋の角にへばりつく」と見つかりません。
食事、薬等の準備
DD内では「オルトポーション」だけでなく、他のアイテムも使用可能です。
特に必要なのは「戦闘飯」と「フェニックスの尾」です。おまけで「やまびこ薬」。
「戦闘飯」は言わずもがな、「やまびこ薬」はトラップによるアビリティスキル封印の解除
「フェニックスの尾」も蘇生担当がいないときにはかなり重宝します。
31F~40Fまで
「ミノタウロス」
スイング(円範囲)の詠唱が見えたら敵から離れ、スワイプ(前方扇)は敵後方に隠れる。
「ファントムレイ」
「前方剣閃」は名の通り、前方に全範囲攻撃。詠唱が見えたら後方へ。
「剣風」は敵中心円範囲。全滅経験あり
40Fボス「ツインタニアクローン」
頼むからもうツイスターとかやめてくれ。
ツイスター
「ツイスター」は足元設置攻撃、詠唱が半分を越えたら動き続けてる。
他の人の位置にも注意を。
メラシディアンサイクロン
ランダム対象に4連続の円範囲を降る。
走りつつ、この後来る「タービン」で吹き飛ばされるので、4つ目が避けるための直線にはおかないようにしておく。
最悪スリップエリアに入っても継続ダメージは6秒程度なので、薬でいなせる。
外周に入らないようにだけ気を付ける。
メラシディアンスクィーズ → ツイスターダイブ
「4連円範囲」「直線突進」「ツイスター」が順番に来る。
外周のツインタニアが向いている方向に直線で突進してくるため、4つ目の円範囲を置いたらすぐさま突進範囲から離れ、ツイスターも同時に来るので動き続ける。
41F~50F
「ベルグスルス」
絶対に背面に居ちゃダメ。
巡回「ケルピー」
「ブラッディパドル」は敵中心円範囲攻撃。離れて対処。
「グゥーブー」
吸い込み後に吸い込んだ方向に前方扇範囲をしてくるので、敵を通り越して回避。
巡回「オルトホアハウンド」
接敵から10秒後に即死攻撃。即倒すか、壁越しまで逃げる。
複数体いる場合は基礎知識参照。
50Fボス「サーヴォキマイラ14X」
よくある氷(円範囲)と雷(ドーナツ範囲)がメイン
雷氷襲 氷雷襲
距離減衰から氷雷の連続技。
カカフォニー
雷玉が追いかけてくる。
爆発と同時にライトレフトもあるので、ボスの向きを確認しておく。
タンクについた場合、その後のライトレフトがかなり狭くなるパターンもある。
51F~60F
巡回「ロックフィン」
ランダム対象に直線範囲攻撃をしてくる。視線切りで対処。
巡回「タラシナ」
ヘヴィバフを受けたらすぐにその場から離れる(自身足元円範囲)。
バリアがあればヘヴィを受けない。
「ビッグクロウ」
背面は×、極力前方で倒す。
巡回「モンク」
サッカーで吸い寄せられたら、即離れる。アムレン堅実魔有効
「オルトザラタン」
半円範囲を打った後、すぐに反対側に範囲を打ってくる。
2回目の判定がかなり速い。初見殺し。
60Fボス「サーヴォ・ミノタウロス16」
雑魚。攻撃範囲は詠唱のスイング(前方扇)スワイプ(敵中心円範囲)で判断
オクタプルスワイプ
8連前方扇範囲。招来込みの2パターンあるが、一定の法則がある。
1番目の扇範囲はボスの正面、4番目はボスの左側面は固定
4待機→1に移動→→5が4(左)と同じ位置なら、5を見た後5に移動
↓→5が4と違う位置(左以外)なら、4を見たら4に移動→1に移動
雄叫び
全体範囲+ノックバック
ノックバック後に「ブルスワイプ」が来るので、背面にすぐ移動。
61F~70F
巡回「コブラ」
「ウィップバック」は背面攻撃。正面に居れば詠唱してこない。
巡回「ニンジャ」
HPが30%を下回らないように。
巡回「ガウロウ」
モーションで前方(腕上げ)か後方(しっぽ上げ)の扇範囲をしてくる。無詠唱
ヘイト1位以外は側面待機
「ドレイク」
「炎の鱗(物理反射)」はスタンさせるか、物理をやめる。AAも×。
「ファラク」
離れない。絶対接近状態で戦闘する。
死人が出ても起こさない。
「パレオン」
スティッキーターン(引き寄せ)が来たらすぐ離れる。ボディプレス(円範囲)がすぐに来る。
70Fボス「アエテルナエ」
魔科学旋爪
2パターン。通常はボス中心範囲、ボスに吸い込みの風のエフェクトがあればドーナツ範囲。
強襲+魔科学旋爪
距離減衰から飛び掛かり、着地地点で魔科学旋爪
咆哮→魔科学旋爪
落石はボス近くに3つ、遠くに1つ設置される。
壊れると同時に魔科学旋爪もしてくるが、覚えることは「安置は必ず遠い方」だけ。
魔科学旋爪のエフェクトなしなら、遠い石と近い石の間
吸い込みありなら、遠い方の石の前
71F~80F
「プリメレファス」
乱タゲ突進から円範囲。突進してきたらすぐ離れる。
「トコトコ」
扇範囲は背面安置。要接近
「ユニコーン」
ヘイト1位は、壁を背にして戦う。
巡回「クァール」
「ワイドブラスター」は前方扇、「テールスイング」は背面扇。
つまりヘイト1位以外は側面安置
「グログロ」
2連続前方扇範囲。予兆が消えてもすぐに前に行かない。
巡回「サンダービースト」
しっぽのぐるぐるが見えたら小円範囲の予兆。すぐ離れる。
しっぽ短い、全滅経験あり。すごく見にくいから遠隔勢は最初から離れる。
スパーク(ドーナツ範囲)のあとにもしっぽをぐるぐるする。複数体戦闘は極力避ける。
「オルトサスカッチ」
非アクティブ時の円範囲は即死。壁を挟むか極力離れて。壁切りは有効
毎回DDでゴリラが強敵なのはいったい……
「フレイムビースト」
「ブリスターロア」は前方不可視扇範囲。背面に回る。
F80ボス「プロトカーリア」
足元、外周は死域。近接は前に出すぎないよう。割と死屍累々。
ヘイト1位は方向指定ジョブがいない場合、最初から南に向けて置く。
ナーブガス・フロント、ライト、レフト
ナーブガス中はAAが止まる。
フロントは前方扇、ライトレフトは前方安置。フロントだけ避ける意識があればOK。
ナーブガス・サークル+魔科学粒子散布
サークルはドーナツ範囲。同時に魔科学粒子散布(磁石ギミック)が来る。
自身と線で結ばれた対象ドローンが++、–なら対象ドローンの前へ
対象ドローンが+-ならば、【ドローン】【ボス横】【PL】の順番で距離をとる。
吸い込まれるときに「バロフィールド」を踏まないよう注意。
81F~90F
巡回「アイアンコース」
「ぶん回し」は前方扇範囲。
巡回「スペクター」
「サークルバースト」はボス中心円範囲攻撃
「ウィングバースト」はドーナツ範囲。結構広い。全滅経験あり。
「カトプレパス」
非アクティブ中、部屋1つ分の視線攻撃を行う。
「ヘクトアイズ」
「カタルシス(即死巨大円範囲)」発動までに倒し切れない場合は全力で逃げる。
「グルマン」
吸い込み→吐き出しを行う。吸い込まれたら背面に回る。
「アビス」
「スクリーム」は巨大円範囲。
倒し切れない場合全力で逃げる。スプリント推奨
「スパルトイ」
「アンブラブロウ(乱タゲ巨大円範囲)」から「トリプルブロー(前方範囲)」を連続で行う。
アンブラが終わったらすぐに近づく。
「ブラックペガサス」
突進→「天馬のいななぎ(敵中心巨大円範囲攻撃)」。
突進したらすぐに離れる。スタン有効。
90Fボス「アドミニストレーター」
一番しんどいが、生きていれば勝てる。残り時間15分は最低でもほしい。
連携プログラム実行
α(しずく型)は扇、β(四角)は直線、γ(丸)はドーナツ範囲を順番に打った後、
本体がドーナツ範囲かX字直線を打ってくる。スプリント推奨
殺戮プログラム実行
ボス背面から全員でボスサークルを回転するように避けると〇
円範囲はできる限り重ねて捨てる。でもわりとアドリブ。
斉射プログラム実行
α2体とβ複数が同時に攻撃してくる。
αの間に待機し、αの向きを見て判断する。
必ず安置は、外周の四角から一つ手前。
91F~99F
巡回「システムγ」
「高圧電流」は沈黙が有効。ないなら全力で逃げる。
「リングカノン」はドーナツ範囲、「リペリングカノン」は円範囲攻撃。
「システムα」
「魔科学レーザー」は、アドミニストレーター戦と同じく前方扇範囲
「マイニングドローン」
乱タゲ4連続突進から「魔科学砲(前方半月)」を放ってくる。
壁を背に全員で集まっておく。
「ドローン」
「オートマチックカノン」は前方直線範囲。
倒した後自爆するので、必ず離れる。
「ザグナル」
ランダム1名にマーカーが付き、突進してくる。
そのほかの人は離れておく。
「スフィンクス」
「スイング」は前方扇範囲。
サーヴォミノタウロスのスイングは円範囲なので混乱しないように。
「マザーピット」
「シタデルバスター」は直線前方範囲。
巡回「サーヴォキマイラ」
突進後「雷電の咆哮」か「氷結の咆哮」。よけ方は今までと一緒だが
そのあとに、「サンダーブレス」「コールドブレス」を打ってくるので背面に。
「スコーピオンスティング」は背面扇範囲、前方へ。
「フィッター」
非アクティブ時に超巨大円範囲を打ってくる。
「ミトリダテス」
「レーザーブレード」は背面安置
「ドレットノート」
「ロトスワイプ」は前方扇範囲。
「蒸気洗浄」は攻撃力がとても高くなる。早めに倒したい。
「ドゥルガー」
「ディフュージョンレイ」は前方扇範囲。
「ブレインジャック」はランダム1名に混乱を付与し、対象の足元に円範囲を出す。
99Fボス「闘神エクスカリバー」
出来る限りオニオンナイトを回収しておこう。
フェーズスキップのため、最低ドーガ3か、オニオンナイト2は欲しい。
パラドクス→カリブルヌス→サーマルディバイダー
イノセンスと同じ「青は2度来る。」
「パラドクス」でついたデバフを確認。
「サーマルディバイダー」で足元が炎と氷に2分割されるので、ボスの剣を見て自分の属性と反対の足場へ移動する。
その後、もう一度青剣が飛んでくるので、ボス付近で待機。
ソウルカリバー・ホロウ、ソリッド
ホロウは中、ソリッドは外。
カリブルヌス→パラドクス→フレイム/フロストチャージ
詠唱「カリブルヌス」はボス正面、右後ろ左後ろに青。避けるだけ。
(オニオン2以上ならここらで終了。)
フレイムチャージは最後に全員が氷の属性偏向を
フロストチャージは炎の属性偏向を持つ必要がある。
例として、PLが炎の属性偏向を持っており、本体がフレイムチャージを詠唱した場合は、氷の剣の攻撃範囲に入り属性を変更する。
逆にフロストチャージを詠唱したなら、剣の範囲に入らず安置で待機。
要はチャージと逆の属性になっていればOK。
エクスフレイム/フロスト
「エクスフレイム」は、最初に出た場所を追いかけるように避ければOK。
「エクスフロスト」は正直やりたくない。が
万が一来た場合、は真心ラインを安置を目安に避ける。
6等分された床の真ん中寄りに、Y字に重なっている線があり、その中心部分が安置となる。
1回目も2回目もそこに立っていれば当たらないが、シビアなので位置は見極めて。