こんにちは、ルーフィスです。
今回はFF14ログインの際に使われる
認証アプリ「Google Authenticator」の時刻同期方法についてご紹介します。
似たような事象に合われた方、事象は起こっていなけどメンテナンスしたい方、
是非ご自身のアプリも確認してみて下さいね。
ワンタイムパスワードについて
皆さんもご存じの通り、スクエニアカウントはログインする際
・ログインID
・パスワード
を求められますが、それともう一つセキュリティ強化のため導入を推奨されているものがあります。
それが【ワンタイムパスワード】です。
ワンタイムパスワードとは、キーホルダー型の「セキュリティトークン」、スマートフォン用アプリの「ソフトウェアトークン」「各種認証アプリ」のいずれかを使用することで画面に表示される6桁の数字をいいます。
FF14然り、全てのスクエニアカウントを使うサービスはこの機能の導入を推奨しています。
ソフトウェアトークンから認証アプリ「Google Authenticator」への移行
さて、改めて事の経緯を説明します。
「ファイナルファンタジーXIV」「ファイナルファンタジーXI」「ドラゴンクエストX オンライン」、この3作品の製品版を利用している方はワンタイムパスワードの導入にあたり、一番最初にほとんどの方が認証アプリ「ソフトウェアトークン」を利用していたはずです。
こちらはスクエニ自体が運営していた認証アプリであり、ID,パスワードを入力してしまえばすぐ使える優れもののアプリでした。
しかし昨年8月、突然来年以降には使えなくなるというお知らせが届きました(ナンダッテー!?)
これに伴い、セキュリティトークン、または各種認証アプリ(Google Authenticator、Microsoft Authenticatorなど)を導入する必要が出てきました。
そのためAndroid勢である私は【Google Authenticator】(以下GA)を導入し、そのまま使い続けていたというわけです。
ログインしにくい……?
さて、使い始めて約ひと月後、違和感が出てきました。
「ワンタイムの残り時間後半にならないと、ログインが成功しない……?」
違和感を感じた私は、一度認証を入れ直しましたが、違和感は消えず。
対応策がわからなかったので、ひとまずそのまま過ごしましたが……悪化しました。
ワンタイムの表示切り替わりギリギリにならないと、成功しなくなってきたのです。
そこでさらにGAのアプリ自体を入れ直しましたが、結果は変わらず……。
ログイン出来なくなった!?
AGに違和感はあれど、一応ログインはできるので「今日も絶固定、頑張ろう!」と意気込んでいたとある日
ログイン、あれ?できない。もっかい遅めに入力して……できない。もっかい……できない!?
何度入力してもログインできなくなってしまい、挙句の果てに「お前のアカウント大丈夫か?」と自動メールが届くざま。
強制解除もしようとしましたが、前回解除した時に強制解除自体のパスワードも変わっていることを失念していたためできず。大パニックです。
(その日の固定はリーダーさんが仕事に追われ、結局活動自体はなくなったのですが)
しかしこのままでは、今後の活動にも影響が出てしまいます。
なんとかせねばと色々調べていた時、GAに時刻同期システムがあることを発見しました。
「Google Authenticator」の時刻同期方法
(※GAのシステム上、スクショなどが撮れないため文面での解説になります。ご了承ください。)
iOS:
ご利用端末の「設定」>「一般」>「日付と時刻」の「自動設定」をONにします。
Android:
1.ご利用端末の「設定」>「日付と時刻」>「日付と時刻の自動設定」で「ネットワークから提供された時刻を使用する」をONにします。
2.Google Authenticatorの右上の設定(点3つのアイコン)>「設定」>「コードの時刻調整」>「今すぐ同期」を選択します。
どうもこの時計の自動補正機能、導入初期はOFFになっているみたいです。
いや最初から有効化しておけよ!!と叫びたいですが、向こうにも向こうの事情があるのでしょう。
他の解決策は、再入力と再起動しかなかったのでアーこれだなー……とか思いながらやってみたら案の定ワンタイムが正常に通りました。よかったよかった。
この体験がみなさんの役に経てば幸いです。明日の冒険が素敵なものでありますように!